初心者からのPC入門講座

「なんだかよくわからない」を無くします!パソコンやネットを活用すればビジネスも、人生も広がります!

フォローする

  • ホーム
  • はじめに
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
にほんブログ村への登録からログインする方法

にほんブログ村への登録からログインする方法

2018/12/2 ブログやSNSを活用する

ブログを作成した後、そのブログに読者を呼び込まなければ自分しか読まないブログになってしまいます。自分用に作っているのならばよいですが、ネット...

記事を読む

FC2ブログの使い方(記事を投稿する方法)

FC2ブログの使い方(記事を投稿する方法)

2018/11/26 ブログやSNSを活用する

FC2ブログに記事を投稿する流れを解説していきます。 FC2ブログで新しい記事を書く FC2ブログの管理画面トップにアクセスしてください...

記事を読む

FC2ブログを非公開にする方法

FC2ブログを非公開にする方法

2018/11/24 ブログやSNSを活用する

FC2ブログを利用してブログをやっている場合、こんなことがあるかと思います。 親しい仲間だけにブログを公開したい 見知らぬ人...

記事を読む

FC2ブログの作り方

FC2ブログの作り方

2018/11/24 ブログやSNSを活用する

無料で利用できるFC2の、今回はブログを作成する手順を説明していきます。 利用するにはFC2IDが必要です。まだFC2に登録していない...

記事を読む

ユーザーアカウント制御とは?内容と設定の変更(解除・無効化)方法

ユーザーアカウント制御とは?内容と設定の変更(解除・無効化)方法

2018/8/4 パソコンの基本的な使い方

何かソフトをインストールしようとするたびに出現する「ユーザーアカウント制御」画面というものがあります。初めて見たのが確かWindow...

記事を読む

パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定

パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定

2018/8/3 パソコンの基本的な使い方

パソコンをしばらく操作しないでいると自動的に画面が消えて暗くなり、処理も行われない状態になります。これを「スリープ状態」と呼びます。 ...

記事を読む

パソコンにサインインするMicrosoftアカウントを追加する手順

パソコンにサインインするMicrosoftアカウントを追加する手順

2018/8/2 パソコンの基本的な使い方

一台のパソコンは、複数の人たちで使うことが出来ます。サインインするアカウントを増やすことで、まるで複数台あるかのように使用することが...

記事を読む

Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法

Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法

2018/7/30 インターネット

Windows10のSkypeで相手の声が聞こえない、自分の声が相手に聞こえてない、カメラが映らない場合があります。実際に通話する前...

記事を読む

【無料】スカイプ(Skype)の使い方(ダウンロード・アカウント登録・ログイン)

【無料】スカイプ(Skype)の使い方(ダウンロード・アカウント登録・ログイン)

2018/7/25 インターネット

スカイプ(Skype)はインターネット回線を通じてパソコンやスマホを使い、無料で通話が出来るアプリです。一部有料のサービスもあります...

記事を読む

Windows10パソコンにiTunesをインストールする方法

Windows10パソコンにiTunesをインストールする方法

2018/7/20 パソコンのさらに便利な使い方

iTunesは音楽や動画を楽しむためのソフトウェアです。このソフトウェアを使ってiPodやiPhoneなどのアップル製品に楽曲を転送...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

QRコード(URL情報)

お問い合わせ

ご質問やご指摘等ございましたら下記メールアドレスにお送り下さい。

プロフィール

とらのすけ

1988年生まれ。システムエンジニア(SE)。

初めて操作したパソコンはWindows95。小学生だったがその時の面白さ(マウスやキーボードで操作すると画面が動いたり文字が打てたり音が出たりするなど)に感動を覚える。

その後、中学生時代にWindowsXPを親に買ってもらい、絵を描いたりお小遣いを貯めて作曲ソフトを買い作曲する等パソコンに親しむ。

高校時代に入ると携帯電話(ガラケー)を使い始め、当時流行っていた着メロを上記の作曲ソフトで自分で作り携帯に保存し使用してみたり、ホームページの作成や管理・アフィリエイトも始める。大学時代に初めて自分のバイト代でパソコンを購入(WindowsVista)し、ブログや動画を楽しむようになる。

就職はパソコンが好きなので新卒でIT業界の会社に入社し、プログラマーとシステムエンジニアとしての経験を積む。経験は業務システムの開発、パッケージソフトのカスタマイズやスマホアプリの開発など。

→詳しいプロフィールはこちら

人気記事

  • 英語の大文字と小文字が逆になったのを元に戻す方法(CapsLock) 英語の大文字と小文字が逆になったのを元に戻す方法(CapsLock)
  • Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法 Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法
  • ドラッグアンドドロップのやり方 ドラッグアンドドロップのやり方
  • コピペとは?パソコンでのコピペ(コピー&ペースト)のやり方(文字・画像・ファイル・フォルダ) コピペとは?パソコンでのコピペ(コピー&ペースト)のやり方(文字・画像・ファイル・フォルダ)
  • パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定 パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定

人気記事

  • 英語の大文字と小文字が逆になったのを元に戻す方法(CapsLock) 英語の大文字と小文字が逆になったのを元に戻す方法(CapsLock)
  • Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法 Windows10でスカイプ(Skype)のマイク・スピーカー・カメラをテストする方法
  • ドラッグアンドドロップのやり方 ドラッグアンドドロップのやり方
  • コピペとは?パソコンでのコピペ(コピー&ペースト)のやり方(文字・画像・ファイル・フォルダ) コピペとは?パソコンでのコピペ(コピー&ペースト)のやり方(文字・画像・ファイル・フォルダ)
  • パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定 パソコンのスリープ状態とは?やり方と自動的になる設定

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ショートカットキー
  • パソコン用語
  • パソコントラブル事例と対処
  • パソコンのさらに便利な使い方
  • 飲食店ホームページの制作
  • パソコンの基本的な使い方
  • ブログやSNSを活用する
  • インターネット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 初心者からのPC入門講座